石 鎚 山 |
● 石鎚山
西日本一の高さを誇る霊峰石鎚山! |
 |

愛媛県と高知県境に聳え、標高1982m、西日本最高峰の霊山である石鎚山は、古事記にも記され、鎌倉時代初期に「役の小角」の開基と伝えられており、山岳宗教の修験場として知られる。
日本の七霊山の一つにも数えられ、毎年7月1日〜10日に行われる「お山開き」は全国から善男善女が訪れ、白装束で頂上を目指す。
山容は険しく高い山であるが、標高1400mの中腹には、石鎚神社中宮の成就社と旅館もある。此処までは、西之川からロープウェイとリフトを利用して、気軽に登ることが出来るので、四季折々の大自然を楽しめ、冬季はスキー場も開設される。 |
● 石鎚スキー場
コンディションの良い急斜面が魅力のスキー場! |
ゲレンデ標高は1400mで、四国2位の高さ。
コースにはしっかりとした人工降雪機を備えておりトップシーズンの最大積雪量は150p以上に達し、12月上旬から3月中旬まで安定した雪があります。
急斜面がウリで中〜上級者に人気が高いスキー場です。また、ペアリフト装備の初心者ゲレンデがあり、その傍らには本格的なワンメイクもあります。各ゲレンデ間の移動にも新リフトが導入されるなど、かなりサービスが向上しています。
金・土・日にはナイターがあります。
※お問い合わせ先
テレホンサービス:0897-59-0101
石鎚登山ロープウェイ株式会社
〒799-1112 愛媛県西条市西之川下谷
TEL 0897-59-0331(代)
FAX 0897-59-0611
|